あいのり 2008/10/20 #422, 2008/10/27 #423 (最初で最後の告白)

あいのりラオス編もこれでほぼ終わりですね。ちょっと寂しいです。#422は、「男と女はなぜすれ違うのか?」ということで「なぜ男は理想を語り、女は現実を考えるのか?」というテーマのスペシャルで、残念ながらラオス編の進展がありませんでした。#423 「最初で最後の告白」は最初は、前回のスペシャルの続きでしたが、よっこがこーすけに告白するという流れに。

さて、ロケ地ですが、正直見た時に全くわかりませんでした。でも、ビエンチャンじゃないよなぁ...と。対岸にあんな立派な建物はないし、かつ、まだ行ったことがないところ。メコン川の川幅は広いので、ビエンチャンより下流であることは間違いなしだけど。

・・・ということでちょっと調べたところ、どうやらラオス中部の町、カムワン県の県庁所在地であるタケークのようです。対岸に見えているのは、ナコンパノムの町並みです。よっことこーすけが夜に話をしているときに見えていた対岸の夜景、ライトアップされていた仏塔はナコンパノムのワットマハタート。見えていた立派な建物はリバービューホテルだったようです。最後の次回の予告の中で告白場面の仏塔がタート・シコタボン。市内から約6キロ南下したところにあるようです。

ビエンチャンから南下していこうというところで、最初の町で恋の決着が付いたのでラオス編が終わった感じですね。もうちょっと粘ってメコン川の滝を見てほしかったけど。次回、ぜひ、恋の結末も見届けましょう。

ちなみに蟻の入った料理。ラオスだけではなく、タイの東北地方(イサーン)にもあります。ただ、しょっちゅう食べるわけではないですね。。。普段は食べないですね。たぶん。

ルアンナムター、ムアンシンの写真です。

ルアンナムター、ムアンシンの写真です。 ムアンシンの一日トレッキングで訪れた標高1,380mのところにあるアカ族の村が一番印象深いです。午前中は途中から豪雨になり行くのが本当に大変でした。それでも天気が晴れてくると山の上では子供たちは裸で泥んこ遊びをしてます。

Luang Namtha, Muang Sing, North Laos

雨季明けはいつ??

10月前半は、2週間ぐらい雨が全く降らず、朝も爽やかだったので乾季到来?なんて書きました。ところが、雨季明けになるはずのオックパンサーあたりから天気がおかしくなりはじめ、最近では、毎日夜に雨がシトシトに降るようになりました。日中もちょっと油断するとスコールがあります。これは、完全に雨季のお天気ですね。もう今日で10月も終わるというのにどうなっちゃったんでしょうか? 今日も、未明からの雨は朝までは降り、ちょっうど出勤する頃に再び雨で、レインスーツを着用しての出勤になりました。

ただ、雨量は多くなくメコン川の水位も順調に下がり、現在は昨日(10/30)現在で、5.9mでボートレースのゴール付近やや下流のところには中洲が見え始めています。

(追記) 今、14:19ですが、雨がビシャビシャとかなり本格的に降ってきました。まさに雨季です。。。ふーぅ。

北部ラオスを旅行してきました。

1週間ほど休暇をいただいて、ウドムサイ、ムアンシン、ルアンナムターを旅行してきました。16:00発のルアンナムターの便でビエンチャンに戻ってきて、1週間ぶりにメールを見て返信をしたりしたところです。旅行したところの情報は整理して随時アップしたいと思いますが、山岳民族が多く住む北部ラオスを見て、ラオスが多民族国家だなぁとしみじみ感じました。ムアンシンやルアンナムターでは、町の中で普通に市場などで山岳民族の方を見かけますし、少し郊外に出ると、いたるところに、アカ族、カム族、ランテン族などが生活しています。

1日トレッキングに、ムアンシンとルアンナムターでそれぞれ1回ずつ行きましたが、体力的には結構きついですがムアンシンでは山頂にあるアカ族の村を訪ねたり、ルアンナムターではナムハー国立公園の原生林を歩き抜けたりして、自然と共生して生きている山岳民族の生活を垣間見ることができました。非常に興味深く、そして楽しかったです。

ルアンナムターではサイクリングも結構楽しめました。ちょうどこの時期は稲刈りの季節で、田園風景と遠くに連なる山々は本当に美しく、そこにヤシやバナナの葉が見え隠れするといったアンマッチさがなんとも言えません。たくさんの老若男女の欧米人が自転車で走り回ってました。日本人とかが少ないのがちょっと残念でした。

これらの旅行情報は、近日中に整理してアップしたいと思います。

シンハビール、ラオスに進出??

シンハビール

ボートフェスティバルの時に川沿いの露店街でなんとなく違和感を感じ、???と思ったらシンハビールのブースがあったんですよね。その後、先週の土曜日にタラートモールに立ち寄ったら、1階の中央ホールでもプロモーション。そして、日曜日にMポイントマート(コンビニエンスストア)に行ったら、置いてありましたシンハビールが。1缶8,000kipですから、ビアラオ社の販売しているハイネケンと同じ値段です。

本格進出するんでしょうか??

シンハビールはあえて説明するまでもなく、お隣のタイのキリンともいうべき、有名銘柄のビールです。 ラオスでは、ビエンチャンあたりでは、ビアラオ社のビアラオ、ハイネケン、ランサンやアジアパシフィックブリューワリー社のタイガービールといった銘柄が飲めます。生ビールはビアラオかタイガーです。

今年のお天気はやっぱり変?

オックパンサー、ボートレースを境にお天気が雨季に逆戻りしたみたいになっています。週末も日中に突然、わずかな時間だけど雨が降ったり、今日も午後はビエンチャン市内も中心部だけが局所的に豪雨でした。今も夜になって雨が結構びしゃびしゃ降っています。

メコン川沿いの堤防整備へ

韓国の経済開発協力基金から総額約4800万ドル(約48億円)借款により、メコン川岸を整備するようです。シコタボン地区のノンケオ村からオーストラリア大使館のレクリエーションクラブまでの全長12.2キロですから、かなり広い範囲です。直観的にわかりにくいかも知れませんが、ワッタイ空港よりさらに3キロぐらい上流のところから、市内下流3キロのタードゥア通りのある日本大使公邸の少し手前ぐらいまでです。

ランサンホテル前から大統領公邸のあるあたりのサロンサイ公園は拡張して、きれいな公園に仕上げるみたいです。公園の名称も決まっていて、ビエンチャン王国の最後の国王であったアヌボン王公園となるようです。アヌボン王は19世紀のはじめに統治していて、ワットシーサケットを建立しました。

この工事に関連してこの公園付近の屋台は11月末までに撤去命令が出されるようです。完成予定は、2013年になっています。

以前から計画があったのだと思いますが、今回の8月の洪水で一気に堤防整備を進めようということになったんでしょうね。ランサンホテル前は特に危機一発で、場所によっては、50cmも余裕がない状態でした。なんとか来年12月SEAゲームまでに公園は整備したいでしょうね。堤防の整備が進むと今回市内中心部付近で洪水被害が大きかったタードゥア通りの一部やカオリオ周辺などがかなり改善されます。
ビエンチャンは何もない、と言われる方がいますが、メコン川は最高の観光資源であり観光スポットです。ですのでメコン川の川岸が整備されるのはいいですね。

ボードレース(2008/10/15)

今日はボートレースでした。町中は今日は実質お休みですね。市内の中心部まで行く道も日曜日のように空いてました。

たぶん、午後1時過ぎからレースが開始されたと思います。ゴール地点は見たときはそれほど混んでなかったのですが、とにかくジリジリと暑くて汗が滝のように流れてくるので、今年はこのゴール地点での見学は諦めて上流の方で見ることにしました。ちょうどレースの中間地点ぐらいのところで川が良く見えるレストランに入れたので、そこで少し遅めの昼食を食べながらレースを楽しんでました。このレストランはテレビがあったのですが、テレビでもボートレースの様子が生中継で放映されていて、ちょっとびっくりしました。

レース進行は放送では流れているのかも知れませんが、事前にプログラムのようなものがないので、相変わらずさっぱりわかりません。レースごとの間隔が30分ぐらいあるので、結構見るのは疲れます。また昨年は決勝が5時過ぎで夕暮れ寸前だったのですが、今年は早くて4時30分くらいに終わってしまいました。まだ決勝でないと思って河原で見ていたので、さっきのが決勝だったんだぁ・・・と、なんとなくあっけない幕切れでした。

今回は本当に天候が変で、夕日を見ている頃から雨がポツリ、ポツリと降り始め、夕日が沈んだ直後には結構、本格的な雨になり、ランサンホテル前に始まったミニコンサートみたいのも、すぐに中止になってしまいました。雨が本降りのような感じになったので、早々に帰宅モードになってしまい、私たちも帰宅しました。昨日、今日とそれまで1週間以上お天気が安定していたのに・・・という感じで残念でした。まだ、ピンガイ(焼き鳥)、カオラム(もち米の竹筒蒸し)とかいっぱい残っていたので気の毒でした。

さて、明日からしばらく平常に戻ります。といっても、たぶん町のあちこちで結婚式とかパーティとかが開かれると思うので賑やかになると思いますが。。。夜遅くまでパーティの音楽が響き、朝4時すぎくらいから犬や鶏もすごく元気になり、寝不足気味の季節になります。

次のお祭りは、11月12日(水)のタートルルアン・フェスティバルです。1週間ぐらい前からタートルアン前広場には、川沿いに展開されたような露店が並びます。

ボートレースフェスティバル、ビエンチャン、ラオス中間地点ぐらいからレースを見学してました。対岸はタイのシーチェンマイ。

ボートレースフェスティバル、ビエンチャン、ラオスレースが始まると伴走するボートもすごい数います。このレースはすごい接戦でした。

ボートレースフェスティバル、ビエンチャン、ラオス 宣伝ボートです。これは「メコン河委員会」ですね。

ボートレースフェスティバル、ビエンチャン、ラオスやや上流部分は地元っ子がほとんどでローカル色一杯。

ボートレースフェスティバル、ビエンチャン、ラオス綺麗な夕日だったのですが直後に雨が降り始めました。

あいのり 2008/10/13 #421(理想と現実)

ラオス5週めに突入した今回のあいのりは、よっことけーすけの話がメインでラオスの出る場面が少なかったですね。なかなか場所のわかりずらいのですが、どうもビエンチャンを舞台にしての話だったみたいです。

  • シュレックが一人置いていかれそうになった町中はわかりずらいけど、たぶん、ワットシームアンの周辺。シュレックがボッーと立っていたところは、シーサワンウォン王像がある小さな公園みたいなところになっている横の歩道みたいです。そこから、どうやって行ったかわかんないけど、メコン川沿いのレストランに出かけたみたいです。
  • 運転手さんのお宅。・・・さすがにわからないけど、ビエンチャン近郊の村でしょうね。
  • ラオラオを飲んでいるところは、ビエンチャンから南に約3キロほど行ったところにあるクービエン通り沿いの「ビンラーパーソット」。焼き魚が有名なお店。ここは間違いないです。

といった感じ、ビエンチャンがロケ地だったと思います。

虫はお菓子代わりの田舎に行けばいくほどよく食べます。海のない内陸国ラオスで貴重なタンパク源を摂取する生活の知恵だと思います。メンダー(タガメ)は高級品でタイで香り付の調味料として使われています。コオロギとかカナブン、カブトムシとか何でも食べるみたいです。

今日はボートレースフェスティバル

今日は、午後からボートレース大会が開催されます。伝統的にオックパンサーに翌日に開催されるそうです。昨年は、土曜日開催だったのですが、今年は、水曜日開催になります。昨日のオックパンサーは、職場は休みではなかったのですが、今日はお休み(にする)!とのことで、午前中は自宅でのんびりしてます。ボートレースフェスティバルは、ビエンチャンのほか、サバナケットとチャンパサックでも開催されるみたいです。祝日になっても良さそうですが、特定の地域でのフェスティバルなので祝日ではないそうで、ちょっと中途半端な感じです。官公庁も公式にはお休みではないものの実質はお休みになっています。ラオスは祝日がすごく少ないので休みにしても良いと思うのだけど。

ラオスの祝日は 1/1 の元旦、3/8の女性の日、4/14-16のラオス正月、5/1のメーデー、12/2の建国記念日くらいです。仏教イベントの日とかは公式には祝日にはなりません。

唐辛子

IMG_5727 お馴染みの唐辛子です。裏庭にたくさん実がなっているというので写真で撮ってみました。まぁ、それだけなんですけど。。。 うちのは結構辛いそうです。