口コミと航空ショー

今日、職場に行くと開口一番、「ニョン(飛行機)見に行った?」、って聞かれて???、あっ、そういえば昨日、見かけない赤い飛行機が何機も上空を飛んでいたなぁ、と思っていたのですが、今日、謎が解けました。「今日、見に行く?」、??でした。結局、見に行きました。

飛行機はラオスではなくインドのものです。今日まで、ラオ・アイテックの2階の会場で「INDIA2008 Trade and Technology Exhibition(インド貿易技術展2008)」というのが11/14-17の日程で開催されていたようで、そのイベントのファイナルの飾るものだったようです。

昨日がリハーサルで本日が本番ということでした。しかし、ラオス人がみんな知っているのでなんでかなぁ、と思っていたのですが、今回はテレビでアナウンスがあったようです。普段、ラオス人はタイのテレビばかりでラオスのテレビはほとんど見ていないので、誰かが見てそれが口コミで広がったんでしょう。飛行機がリハーサルで昨日も午前中から飛びまわっていたのでビエンチャンっ子なら誰でも気になります。

すでにリハーサルは日曜日だったこともあり、それなりに集まっていたようで、今日は、私のように口コミで知った人も集まり、アイテック周辺にはたくさんの見物客が集まりました。アイテックの敷地内は交通規制もあったり、バイクで来ている人は乗り入れができないので、閑散して見やすかったのですが、周辺にものすごく人がいたこともあり、終わったときはものすごい渋滞でした。VIP関係の公用車も渋滞で巻き込まれて身動きできない状況。もう少し交通整理の方法を学んだ方がいいですね。ラオス以外の国だと標的になってやばいですよ。

今日、ラオスで航空ショーが見られるなんて、出勤するときに全く想像していなかったので、ちょっとラッキーな一日でした。また口コミって、こうやって広がるんだなぁ、とあらためて実感しました。

(追記)
ビエンチャンタイムスに詳細が書いてあったので少し補足。航空チームは、1996年に設立されたインド空軍のSurykakirianアエロバティックスというチームです。9機のKiran Mark-IIというインド空軍所属の飛行機です。パフォーマンスでは飛行速度は時速200-600Kmで地上30mでの低空飛行を見せてくれました。(マッハ0.5ぐらい) Kiran Mark-IIは、インドが独自に開発した並列複座配置のジェット訓練機だそうでインドのヒンダスタン社が独自開発したものだそうです。最大速度が780Kmで、6.25Gだそうですが、うーん、そう書いても今一つピンときませんね。

今回の航空ショーは、やはり初めてのラオスで開催されたインド貿易技術展2008を記念して行われたのと同時に、来年(2009)のラオス軍60周年記念祝賀と11/17がインド空軍の記念日だそうで、それらを兼ねてのパフォーマンスだったようです。8月にラオス国家主席チュンマリー氏がインドを公式訪問したのですが、その時に話が具体化したようです。

航空ショー

航空ショー

IMG_8498-1

ハイシーズン

今日、夕食を食べに町に出かけたのですが、川沿いのファーグム通り周辺でバックパッカーの人がゲストハウスを探して右往左往している様子を何組か見かけました。カップルのバックパッカーはご主人がゲストハウスを探しに行っているようで、奥さんが川沿いの歩道に座ってバックパックの荷物番をしながら待ってました。ゲストハウスにも「Full」の看板が。 ハイシーズンですね。

欧米人観光客もハイシーズンになってから間違いなく増えていますので、夜遅い時間に到着は要注意です。ビエンチャンはゲストハウスの数は多いので、メコン川沿いから離れたところであれば空いていると思いますが、暗くなってから土地感がないと探すのが難しそうです。日が高い時間帯に到着して宿探しされることをお勧めします。

パレードを飾る民族の美女たち

タートルアンフェスティバルの2日目(208/11/11)に行われた「パサートプン」のパレードのときの各民族の代表としての踊り子たちです。タートルアンフェスティバル最終日(2008/11/12)に行われる伝統スポーツ「テッキー」のときにもテッキーの選手の入場パレードに登場してきました。

Ethnic Group Procession, That Luang Festival 2008, Vientiane, Laos

ワットインペン、ワットオントゥでのウィエンティアン

伝統的にタートルアン祭りの翌日(2008/11/13)に行うそうです。ワットシームアンやタートルアンなどと同様に、「パサートプン」やロウソク、花、線香を持って寺院を3周するウィエンティアンがワットインペン、ワットオントゥで行われました。このほか、ワットタイニャイでも行われたはずです。

さて、どんな感じだったかというと、夕食をナンプ近くの「アンポーン」という新しく出来たお洒落なラオス料理のレストランで食事をしていたのですが、すでに19時前ぐらいから、このお店の前の家族がウィエンティアンに行く出発の準備に入って、記念写真を撮ったり、ドラを叩いたり、あるいは掛声をみんなで掛け合っています。もしかしたら20時って書いてあったけど19時から?とちょっとドキドキしながら、ワットオントゥに19時過ぎに向かいます。寺院にはお祭りの屋台が出ていたりして楽しい雰囲気。寺の本堂を囲むようにゴザがしかれ奉納するパサートプンが置かれ、信者がスタンバイしています。この間にもどんどん「パサートプン」が運び込まれてきます。19時45分、僧侶がワットオントゥの本堂を出発、隣にあるワットインペンまでロウソク、花、線香を持って進みます。その後ろに信者の人たちが続きます。ワットインペンとワットオントゥは通りを挟んで隣にある寺院で約300mの行進になります。

ワットインペンに到着すると僧侶を先頭に寺院を3周するウィアンティアンが始まります。信者が続々の列に入り、いたるところから伝統的な音楽が聞こえてきて、「ヒュー」という独特の掛け声が夜空に響きます。ロウソクの火が海のようにうねりながら、寺院を周ります。本当に壮観でした。時が20時を告げると花火が次々と打ち上げられ、クライマックスになります。そして、3周した「パサートプン」が次々と本堂に奉納されていきます。

20時40分、ワットインペンでの祈りが終わると、僧侶たちは、サムセンタイ通りからワットオントゥの方へ進みます。その後ろが信者がついていきます。僧侶たちがワットオントゥにやってくると、寺院の周りのスタンバイしていた信者たちが加わり、ワットインペンと同様の壮観なウィエンティアンが繰り広げられます。21時をすぎると次々と「パサートプン」が本堂に奉納されていき、お祈りとともに儀式が終わります。

タートルアンのウィエンティアンは、なんとなく日本の初詣に近いような雰囲気を感じました。ワットインペン、ワットオントゥという格式高い寺院でのウィエンティアンには熱心な信者によるもっとも伝統的に儀式でだったように感じました。観光客の多い町の中心でのイベントだったため、欧米人の観光客も多く、非常にみなさん満足そうでした。目が合うと思わずお互いにっこりしちゃうんですよね。同じ空間を共有しているからですね。非常にラッキーですね。

ワットインペン、ワットオントゥでのウィエンティアン
ワットインペンの周りを3周する。

? ワットインペン、ワットオントゥでのウィエンティアン
続々と集まる信者。

ワットインペン、ワットオントゥでのウィエンティアン
ワットインペンからワットオントゥへ移動。

ワットインペン、ワットオントゥでのウィエンティアン
踊りながら周る信者の人たち。

タートルアンフェスティバル(最終日) ウィエンティアン

タートルアン最終日(2008/11/12)の夜、満月の夜になり、ロウソクや花、線香などを手に持ち、時計周りにタートルアンを3周するウィエンティアンと花火がありました。ウィエンティアンは普通は20時からなので、夕食を済ませて、19時半過ぎにタートルアンに到着しましたが入口はウィエンティアンを行うための信者の行列で非常に混みあっていました。中に入るとウィエンティアンの儀式のはじまりとなる僧侶が先頭が歩きはじめていました。20時からだと思ったのでちょっとびっくりです。ギリギリ間に合った感じです。信者は続々と訪れ、祈りながら3周タートルアンを周ります。20時になると花火が次々と打ち上げられ、30分ぐらい続いていました。21時近くなっても信者は途切れることなく訪れ、タートルアン広場の人で埋め尽くされていました。四方八方のブースでミニコンサートが行われ、メインブースでは、伝統的な踊りのショーが行われています。見て行きたかったのですが、あまりの混雑で落ち着いてみることが出来ないため、タートルアンを後にしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA?
ウィエンティアンの開始を告げ、僧侶が歩き始める。

IMG_7877?
信者も次々と祈りを捧げるために訪れる。

IMG_7928?
20時すぎから次々と花火が打ち上げられます。

IMG_7951?
写真ではわからないのですが、ゆらゆらと木の葉のように揺れます。
ちょっとお洒落なかわいい花火です。

IMG_7955?

IMG_7974?
満月と花火に照らされるタートルアン。

タートルアンフェスティバル(最終日) ティッキー

最終日の午後、タートルアン広場でラオスの伝統的スポーツであるティッキーが行われました。伝統的らしいのですが、日常で見たことはないです。写真を見ていただくとわかるようにホッケーのようなスポーツです。フェスティバルの最終日に伝統的に行われていて、もともとは、米の収穫後に政府役人と庶民との一致団結のために行われていたとのことです。

さて、どんな感じだったかというと、ポスターなどのアナウンスには、13時半と書かれていたものの始まる様子はなく、実際に来賓席にVIPが集まりはじめたのは14時すぎ、それでも一番偉い人が来ていない様子で、その人は14時30分近くになって到着。ようやく始まりました。タートルアンからのティッキーの選手と昨日と同じ各民族の踊り子と続く入場行進です。その後、試合のボールの祈りを捧げ、試合は、14時40分くらいから開始です。青チームと白チームに分かれていて、両チームとも4,50名の選手がいます。実際にコート内にいるのは、たぶん20名ぐらいで、両チーム合わせて40名ぐらいがプレイしています。適当に交代をしながら試合は進みます。たぶん20分の前後半があり、青チームが勝ったのではないかと思います。試合自体は、真剣勝負というより和やかな雰囲気です。ラオスの人は飽きやすいのか、前半が終了する頃には、開始時にはコート周辺を埋め尽くすほど人がいた観客はほとんどいなくなってました。試合が終わるとテッキーの選手はタートルアンに戻っていきました。

タートルアンフェスティバル(最終日) ティッキー?
ティッキー選手の入場行進。

タートルアンフェスティバル(最終日) ティッキー
各民族の代表の踊り子。昨日のパレードと同じ人です。

タートルアンフェスティバル(最終日) ティッキー
ホッケーようにステックでボールをゴールまで持ち込む。

タートルアンフェスティバル(最終日) ティッキー
シュート!!

タートルアンフェスティバル(最終日) ティッキー
ティッキーの選手たち。おじさんたちですね。

タートルアンフェスティバル(最終日) ティッキー
退場するティッキーの選手たち。雲ひとつない晴天でした。

今シーズン一番の冷え込み

タートルアンフェスティバルは昨日、終わりましたが、ちょうどタートルアンフェスティバルに合わせるかのように雲一つない天気が続いています。遅い乾季の到来です。その結果、朝の冷え込みが一段と厳しくなり、たぶん、今日は今シーズン一番の冷え込みのようです。朝6時の自宅外の気温は、15.7℃くらいと、16℃を下回っています。

タートルアンフェスティバルの様子は追って書こうと思います。昨日(最終日)は午後に伝統的なラオスのティッキーというスポーツと夜に「ウィエンティアン」(タートルアンの周りをロウソクを花、線香を持って3周周る)、花火がありました。

タートルアンフェスティバル(最終日) 大托鉢

今日は、太陰暦で12月の満月の日になり、最終日である今朝は、タートルアンで大托鉢が行われました。タートルアンまでは町で出会う犬と戦いながら徒歩でいくつもりで早朝5時に自宅を出たのですが、たまたまトゥクトゥクに乗車できたので、午前5時すぎに早々にタートルアンへ到着。広場では僧侶が粛々と托鉢の準備を始めており、その前と通り過ぎて、タートルアンの回廊内に入ります。なかはまだ信者はまばらですが熱心な人はすでにゴザを敷いてお経の時間を待っています。その横に同様にゴザを敷いてお経の時間を待ちます。

午前6時半も過ぎると回廊内も座る場所が一杯になります。

信者はタートルアン回廊内ではなく、広場全体に所狭しを座っていたようです。(回廊内にいたので見えていない。)

夜が明けて、朝7時過ぎから僧侶の読経がマイクを通じて流れてきます。約20分程度のお経に合わせて信者が祈りを捧げ、そして、回廊周辺や広場にいる僧侶に喜捨(托鉢)を行いました。

一斉に全員が祈りを捧げる様はラオスが仏教国であることをあらためて実感します。

タートルアン(大読経、大托鉢)
午前5時半過ぎ、熱心な信者がすでに祈りを捧げている。

タートルアン(大読経、大托鉢)
午前6時半も過ぎると空を明るくなってくる。

タートルアン(大読経、大托鉢)
午前7時過ぎ、大読経が始まる。

タートルアン(大読経、大托鉢)

タートルアン(大読経、大托鉢)

タートルアン(大読経、大托鉢)
タートルアン広場でも大読経、大托鉢で行われました。

やっと見つけたタートルアンパレード

フェスティバルの日中のハイライトとなるパレードが開催されましたが、フェスティバルの理想と実際が交錯する中、観光客はパレードを見つけるのにまず苦労したのではないかと思います。実は昨年は見損ねました。昨年、職場の人がパトゥーサイからタートルアンに向かってパレードがあるから見てきたら、と言われたので言葉通りパトゥーサイに見に行ったのですが、何もやっておらず通り過ぎたのかな?と思ったのでした。今年はカラクリがよくわかりました。

「パサートプン」を奉納するパレードは、たしかにビエンチャンの重要な寺院であるワット・シームアンより始まります。13時に寺院の中を小さな行列がパサートプンを持ってぐるり周ります。そして、これから、パトゥーサイに向かって「歩いていく」と思いきや、ピックアップトラックの後ろに乗ったり、トゥクトゥクの乗車したりして一気にタートルアンに向かってしまいます。ちょっとびっくりです。

この13時ぐらいから、あちこちからピックアップトラックの後ろに立派なパサートプンを乗せてタートルアンに向かって行きます。

さて、パレードですが、今年もパトゥーサイ前に来てみたものの、準備している気配はなし。でも、確かに昨年のパレードの写真というのは見たので???と思い、確実に通過するゴール地点になるタートルアンに向かうことに。そして、タートルアンの参道となるタートルアンとパトゥーサイを結ぶ直線上の中間地点でスタンバイしているパレードの参加する人たちに無事見つけることができました。タートルアンまで約800メートルのパレードとなります。

ワット・シームアンからタートルアンまでは約3.6キロあります。パトゥーサイがその中間地点になります。昔は1時間以上かけて歩いていたのでは、と推察します。昔はトゥクトゥクもピックアップトラックのないですからね。パレードもパトゥーサイからだったのではと思います。それが、どんどん、距離が短くなっていったのかも知れません。私も含め観光客は楽しみにしているので、パレードはパトゥーサイから、と書かずに正確にスタート地点(タートルアンとパトゥーサイの中間地点)をアナウンスしてほしいですね。この辺り、ワットシームアンからスタート、パレードの開始地点といい、理想と実際が交錯している感じがします。

パレードは、14:20過ぎから歩き始め、パトゥーサイに約30分かけて到着しました。先頭に僧侶、政府関係者に続き、各民族を代表する踊り子による踊りが披露され、そしてパサートプンの行列と続きます。僧侶がタートルアンに到着する頃、多数のパサートプンを奉納する信者と合流し、タートルアンへの入場規制がかかるほどでした。そして、次々とパサートプンが奉納されていく様は、 まさに「お祭り」です。

タートルアンパレード
ワットシームアンからタートルアンに。
タートルアンパレード
ワットシームアンにて。
タートルアンパレード
このまま歩いていくのか思ったのだけど。。。
タートルアンパレード
トゥクトゥクなどに分乗して
タートルアンに向かいます。
ちょっと複雑な気持ち・・・
タートルアンパレード?
車で続々と「パサートプン」が、
タートルアンに。
タートルアンパレード
タートルアン広場
タートルアンパレード
僧侶、政府役人、踊り子、「パサートプン」。
タートルアンパレード
パレード。各民族の代表としての踊り子。
タートルアンパレード
「パサートプン」の行列
タートルアンパレード?
タートルアンパレード

ワットシームアンの「ウィエンティアン」 (2008/11/10)

? タートルアン祭りは、このワットシームアンから始まります。この寺院は、1560年にビエンチャンに遷都したセタティラート王が、建立した重要な寺院です。このワットシームアンで20時前後からお寺の周りを時計回りにロウソク、線香、花などを持って3周する「ウィエンティアン」が行われました。いつもと違うのは立派な「パサートプン」と呼ばれるロウやお札で飾りつけられた神輿のようなものを持ってまわっている点です。20時のウィエンティアンに向けて、夕方になるとワットシームアン周辺で売られている台座を買って、自宅に戻る人たちを多く見かけました。これにお札などで飾り付けをして20時に合わせて、ワットシームアンに奉納するわけです。

さて、ワットシームアンですが、19時過ぎに到着しましたが、すでにウィエンティアンは始まっています。欧米人の観光客も興味深く見学していました。20時を過ぎると「パサートプン」も大挙して運び込まれ、寺院の周りを3周して次々と寺院の本堂の中に奉納されていきます。

最後に寺院の後方で派手な爆竹と花火が打ち上げられ、「ウィエンティアン」の儀式はフェーズアウトしていきました。

ワットシームアンの「ビエンティエン」 (2008/11/10)
続々と集まる地元の信者の人たち。

ワットシームアンの「ビエンティエン」 (2008/11/10)?
お札などで飾り付けられた見事な「パサートプン」。

ワットシームアンの「ビエンティエン」 (2008/11/10)
かわいいというより、美しいですね。

ワットシームアンの「ビエンティエン」 (2008/11/10)
かわいい踊りを披露してくれていた子供たちです。

ワットシームアンの「ビエンティエン」 (2008/11/10)
写真からわかりづらいですが、蛍光灯のように見えるのは外灯です。
非常に花火が大きいことがわかると思います。音もすごいのでちょっと怖かったです。

朝、一気に冷え込む

昨日は、タートルアン会場のお祭り見学が涼しくて良かった、と書いたのですが、冷たい大気が入ってきているのでしょう。今朝は、一段と冷え込みが厳しく、朝6時過ぎに自宅の外の気温は測ったら17℃でした。ネットで見たら、16℃ぐらいまで下がったみたいです。昨日は、最低気温は20℃だったようなので、一気に4℃も下がりました。

大托鉢のある水曜日も冷え込むみたいなので、出かける場合は寒さ対策が必要ですね。

?

ビエンチャンのお天気 ※History & Almanacから過去のお天気もわかります。
http://www.wunderground.com/global/stations/48940.html