意外と安くて近いルアンパバーン

今回のルアンパバーン旅行は、日数も限られていることから日本からの往復の深夜便を利用しての3泊6日の旅行でした。水曜日の夜出発で木曜日の未明の飛行機でバンコクに向かい、バンコクで乗り換えてお昼過ぎにルアンパバーンに到着です。木曜日の午後から日曜日の午後2時くらいまで滞在なので、丸2日間+前後半日ずつルアンパバーンを楽しめるわけです。日曜日の夕方の便でバンコク、そして深夜便で月曜日の早朝に日本に到着です。4日間の休暇とは思えないほどの充実ぶりです。これで航空運賃は、お盆の翌週にも関わらず、JAL+バンコクエアウェイズで税金燃油サーチャージを含めて一人89,670円でした。とても安いです。

08/21(木) 羽田-バンコク 00:40-05:00
  バンコク-ルアンパバーン 10:05-12:05
08/24(日) ルアンパバーン-バンコク 17:25-19:30
  バンコク-羽田 22:00-06:10(翌日)

JALはバンコクエアウェイズとのコードシェア便の範囲を 5/7運航分以降から拡大し、ラオスのルアンパバーンやビエンチャンなども含まれるようになりました。行きは、乗り継ぎ待ちに約5時間あるのですが、バンコクエアウェイズは、なんとエコノミーの客でも利用できるブテックラウンジというのが、バンコクエアウェイズのゲート近くのところにあり、ここで仮眠しながら待つことが出来るのでそれほど苦になりませんでした。ラウンジは、コーヒーやソフトドリンク、サンドイッチやクッキーなどの簡単な軽食もあります。以前だとベトナム航空でベトナム経由が価格も安くポピュラーだったのですが、乗り継ぎや時間の効率が良いといえない感じでした。

現在準備が進められている12月から就航予定のラオス航空の直行便ももちろん期待していますが、深夜便で時間を最大限に利用できるJAL+バンコクエアウェイズの乗り継ぎもお薦めです。ぜひ検討してみたらいかがでしょうか?このコードシェア便ですが、タイ北部のチェンライやアンコールワットのあるシェムリアップなども新規コードシェア路線となっています。

一つ面白いプランを提案しましょう。チェンライまで行き、そこから、一気にタイのラオスの国境の町チェンコーンを経由して、ラオスのファイサーイに行きます。翌日からメコン川を1泊2日のルアンパバーンまでのボートトリップし、ルアンパバーンでゆっくりして、帰国するなんてことも可能です。欧米人に人気のルートです。5泊8日といったところです。航空運賃は、JALで11月で試しに調べてみたら84,000円でした。ちなみに欧米人のバックパッカーはルアンパバーンからバンビエン、ビエンチャンそして、ラオス南部のシーパンドンやカンボジアのアンコールワット遺跡、ベトナムといったところを周遊するみたいです。羨ましいですね。日程に余裕があるなら、タイおチェンライも良いところなので1-2泊するのもよいと思います。

【モデルプラン】

11/14(金) 羽田-バンコク(JL033) 00:05-05:05
  バンコク-チェンライ(PG231) 07:35-08:55
  チェンライ-ファイサーイ(泊) バス
11/15(土) ファイサーイ-パークベン(泊) スローボート
11/16(日) パークベン-ルアンパバーン(泊) スローボート
11/17(月) ルアンパバーン(泊)  
11/18(火) ルアンパバーン(泊)  
11/19(水) ルアンパバーン-バンコク(PG946) 17:20-18:50
  バンコク-羽田(JL034) 22:25-06:10(翌日)

ルアンパバーン・ボートレースフェスティバル(その2)

8月24日のルアンパバーンのボートレースフェスティバルのお祭りの様子です。レース会場となるカン川沿いにはたくさんの屋台が並びました。

ルアンパバーン・ボートレースフェスティバル

ルアンパバーン・ボートレースフェスティバル

ルアンパバーン・ボートレースフェスティバル

ざるが賞品のジュースを全部かぶさると貰えます。意外と難しい。

ルアンパバーン・ボートレースフェスティバル

懐かしい縁日風景といった感じです。射的ですね。

ルアンパバーン・ボートレースフェスティバル

ルアンパバーン・ボートレースフェスティバル

ルアンパバーン・ボートレースフェスティバル

先日、夏休みということでルアンパバーンの遊びに行っていました。ちょうど日本に帰国する日(正確には前日)の日曜日(08/24)がルアンパバーンのボートレースフェスティバルに日程が重なり、思いがけず久しぶりに祭りの雰囲気を味わうことが出来ました。ボートレースフェスティバルは、全国的には10月の雨安居(うあんご)明けの仏事の翌日に行われます。ルアンパバーンでは、ブン・カオ・パダッピディンという祖先を供養する行事の中で行われるようです。この時期にボートレースフェスティバルが行われるのは、ボートレースの開催場所となるカン川の水量が10月だと十分にないからかなと思ったりしています。昨年だったか、ビエンチャンでも乾季に入る雨安居明けのボートレースフェスティバルで、ゴール地点となる場所の水位が十分にないため、ゴール地点を変更したと聞きました。

今年はルアンパバーンのボートレースは、37のボートでレースが行われたようです。レースは午前中から夕方遅くまでずっと行われていました。

ルアンパバーン・ボートレースフェスティバル

ルアンパバーン・ボートレースフェスティバル

ルアンパバーン・ボートレースフェスティバル

ルアンパバーン・ボートレースフェスティバル

IMG_2465

ルアンパバーン・ボートレースフェスティバル

お坊さんもボートレースを見学です。

ルアンパバーン・ボートレースフェスティバル

帰路のルアンパバーン空港のゲート前の待ち合わせ場所。 テレビでは国営放送が生放送をしていて空港職員が集まって乗客の座席を占拠してテレビ観戦。うーん。

ルアンパバーン・ボートレースフェスティバル

メコン川を一望しながら飲める「ボーベンニャン」

メコン川を見ながら食事や飲めるレストランは、「コンビュー(Kong View)」、「ムーン・ザ・ナイト」などがありますが、市内の中心部から数キロと少し離れていて旅行者に不便です。インターシティホテル隣の「ボーベンニャン」は市内の中心部にあり一見するとバースタイルですが、食事のメニューの豊富だし、生ビールも飲めます。値段も高くないし料理は普通に美味しいです。

最上階の4階からメコン川を一望しながら楽しめます。風通しの良いので気持ちが良いです。このレストランは日中も10時ぐらいから営業していますが、お客さんがほとんどいないので、まったりとすることが出来ます。お薦めです。

下の写真の真ん中の建物です。左手の道路の反対がメコン川になります。

メコン川を一望しながら飲める「ボーベンニャン」

生ビールは下のピッチャー1リットルで20,000キップ(約274円)です。安いですね。チャーハンも20,000キップぐらいです。

メコン川を一望しながら飲める「ボーベンニャン」

こんな感じでレストランから一望できます。

メコン川を一望しながら飲める「ボーベンニャン」

猫スポット、ルアンパバーン

ルアンパバーンは穏やかな気候、寺院に囲まれたのんびりとした町並みの中、猫がのんびりと暮らしている町です。猫スポットですね。先日の旅行でもたくさんの猫をみかけました。メインストリートから路地裏に入るとあちこちで見かけます。

ルアンパバーンの猫

ルアンパバーンの猫

今回の旅行でのお気に入りの一枚です。残り火の暖かさで気持ちよさそうに寝ています。

ルアンパバーンの猫

カン川が見晴らすことが出来る竹橋のところにあるお寺にいた子猫です。声をかけたら躊躇なくやってきたので、たまたまリュックに入れっぱなしだった猫のおやつの小袋があったのであげたらパクパク食べてました。

ルアンパバーンの猫

ルアンパバーンの猫

ルアンパバーンの猫

ルアンパバーンの猫

ルアンパバーンの猫

ルアンパバーンの猫

ワット・リンサン・タイ(南リンサン寺)

Bird Lake(鳥の池), ワット・プラバート・プーカオクワイ(プーカオクワイ仏跡寺院)と観光し、帰り際に立ち寄ったのがワット・リンサン・タイ(南リンサン寺)でした。ナムグム(グム川)沿いにあるリンサン村のお寺です。このお寺にはグム川から引き揚げられた古い舟が祀られています。

BirdLake, ワット・プラバート・プーカオクワイ側からは、ローカルなフェリーで対岸に渡ります。

Lingxan South Temple

Lingxan South Temple

Lingxan South Temple

Lingxan South Temple

祀られている仏像は、入口で写真が売られていました。

Lingxan South Temple

場所は https://goo.gl/maps/FUTWK になります。

Lingxan_South_Temple_map

ワット・プラバート・プーカオクワイ(Wat Prabat Phoukhaokhouay)

Bird Lakeの後に寄ったお寺です。Bird Lakeから東に24キロのところにあります。プーカオクワイ自然保護区の西側に隣接するところに位置しています。プラバートは仏跡という意味です。ラオス語だとRを発音しないのでパバートになります。釈迦の足跡があるお寺です。こちらもマイナーなお寺だと思いますが、個人旅行っぽいタイ人観光客が自家用車で来ていました。

このお寺の周辺の森で、僧侶が修行しているとのことで、立ち入らないようにという看板出ています。また、本堂から1.5キロのところに洞窟寺(タム寺)と呼んでいるお寺があります。

Wat Prabat Phoukhaokhouay

Wat Prabat Phoukhaokhouay

Wat Prabat Phoukhaokhouay

Wat Prabat Phoukhaokhouay

本堂から1.5キロのところにある洞窟寺です。洞窟というか、大きな岩のえぐられた空間があります。

Wat Prabat Phoukhaokhouay

Wat Prabat Phoukhaokhouay

場所は https://goo.gl/maps/4YR2b になります。国道10号線を北上しプーカオクワイ方面に右手の折れます。ビエンチャン市内から約55キロです。

wat-prabat-phoukhaokhouay-map

ビエンチャン郊外のBird Lake

ビエンチャンの若手の同僚が連れていってくれたのは、Bird Lakeというビエンチャン県Sivilay村のコミュニティベース(地域主体)の約30ヘクタールの野鳥の生息域となる貯水池の自然保護区でした。魚取り用の貯水池に10月中旬~4月中旬にかけてシラサギやカモが生息しており、早朝(5時~7時)と夕方(5時~6時)に多く見られるとのことです。1月~2月のバードウォッチングに最適とのことです。

早朝、夕方に鳥は集まるというのに、私達が行ったのはちょうどお昼時なので、鳥はポツリポツリといるだけでした。鳥たちは、時期ではないので乾燥しているのですが、水田の方に出かけていました。水牛の周りに集まっていました。

IMG_9361_edited-1

IMG_9365_edited-1

一応、観察小屋もあるのですが、階段が朽ちていてちょっと怖かったです。言い換えるとこれしかありません。

IMG_9378

日中は田んぼの方に鳥がいるようです。

IMG_9384

場所は https://goo.gl/maps/GgKaa です。車でのみ行けますが、標識とかが何もないので現地の詳しい人がいないと行くのが難しいです。ビエンチャン市内から約55キロ。水上レストランで有名なタゴンを超えて、ラオス動物園方面に向かったところにあります。車で2時間といったところ。わざわざ行くほどのところではないと思います。私の場合、ラオス人の同僚の親戚がこの近くに住んでいたので連れていってくれたんだと思います。

tad-thong-waterfall-map2

未だ未完成のタラートサオ

残念な・・・というタイトルにしようかなと思ったのですが、未だ未完成なタラートサオにしました。タラートサオは2006年に右側のタラートサオモール1が完成し、その後2008年からタラートサオのメインの写真左側のタラートサオモール2の建設が着手され、2011年に完成しています。ただし、当初から目玉だったタイの量販店のビックCや映画館やボーリング場などが入居する予定でしたが、未だ入居されておらず、タラートサオモール2は地下1階と1階、2階の一部に店舗が入っているものの閑散としている状態です。タラートサオ1の方も、店舗代が高騰しているためでしょうか?空き店舗も目立っています。景気は良いと思うのですが、この数年で周辺地域の開発も進んでいて、店舗代や土地代の高騰、競争の激化などが影響している気がします。

IMG_9724_edited-1

タラートサオ2の店内の様子です。2階に貴金属のお店、1階には洋服店などが入っています。

IMG_9664

2階のビックCの入居が予定されていたところと、3階以上は使われていないようです。開発代を考えると活用されていないのはもったいないですね。

IMG_9665

1階の様子です。

IMG_9662_edited-1

IMG_9666

地下1階のお店です。

IMG_9668

IMG_9670

案内板には、 Big Cスーパーマーケットの文字が・・・、でもありません。ないのに消さないのがラオスらしい。

IMG_9661

タラートサオモール2の周辺をぐるりUの字型に旧来の店舗が未だ営業しています。今後は開発でなくなる予定ですが、どうなるかわかりませんね。

IMG_9674

IMG_9679

タラートサオ1の中です。

IMG_9684

タラートサオ1階の携帯売り場も、なんとなく以前より雑然としている感じがします。

IMG_9685_edited-1

タラートサオを後方から見ると旧タラートサオの建物(緑色の屋根)が残っていることがわかると思います。左手側の建物です。右側の”m”と書かれている赤い看板のお店はMポイントマートというコンビニです。ビエンチャン市内に店舗が増えています。

IMG_9718_edited-1

ビエンチャンのメコン川岸の様子

メコン川岸の写真をもう少し掲載します。国旗が掲揚されているところが、ちょうどビエンチャン市内の中心部で10月にオックパンサーの翌日にボートレースフェスティバルが開催されゴールとなる場所です。ただし、昨年(2013)は、川の水量が足りずにゴールが500mぐらい川の上流になったそうです。メコン川の上流には多くのダムが建設されており、環境の影響が懸念されています。

IMG_9776

ちょうど国旗に下に小さな舞台があるのですが、これは夕方、この場所でエアロビクスが開催されていて、この台の上でインストラクターが演じます。

IMG_9761_edited-1

国旗のある前は日中は一般道路となります。夕方5時に閉鎖されるとのことです。

IMG_9789

IMG_9781

川上側(最初の写真の右手方向)も整備されています。ビエンチャン市内は車やバイクが多くサイクリングに向かないのですが川沿いならいいかな、と思いました。

IMG_9795

夜は屋台が出ています。ちょうど国旗が掲揚されている場所の後方の広場になります。食べ物の屋台がなかったです。

IMG_9579

非常に残念なナンプ

今回、ナンプの隣に新しくできたibis vientiane Namphu に宿泊しました。ibis は日本語表記では公式サイトでもイビスとなっているのですが、ラオス語表記はアイビスでした。カジュアルなホテルでしたが、ビエンチャンだったらゲストハウスの方がのんびりできる気がします。

さて、ナンプですが、ナンプ周辺にお店が出来ていたことは知っていたのですが、ちょっと酷いですね。ビエンチャン中心部のシンボル的な存在だったナンプですが、ナンプの公園敷地内に2012年に出来たタイのバンコクやチェンマイにあるフランチャイズ店レストランのMIXレストラン・バーによって景観が台無しになってしまっています。オーナーはラオス人と聞いたのですが、うーん困ったものです。

みんなのナンプ(噴水)だと思ったのに、レストランに占拠されてしまっています。写真は大晦日(2013/12/31)の様子です。

IMG_9274

噴水を眺めることスカンジナベーカリーの2階席から景色もこの通り酷いものです。噴水を囲むように作られたレストランブースで噴水が全くみえません。写真、左手にもイタリアンレストラン、フランス料理のレストランがありますが、背後に隠れてブース裏しか見えず気の毒です。ビエンチャンの中心部のマイルストーン的な存在のナンプ、地元の人の憩いの場でもあったのに、どうしてこうしてしまったのか理解できません。

IMG_9606